【商標権侵害】Google広告(リスティング)で他社の広告出稿を非承認する方法

【商標権侵害】Google広告(リスティング)で他社の広告出稿を非承認する方法 WEB広告ブログ

Google広告(リスティング)で他社に商標権を侵害されたら非承認を申請しましょう

Googleへ非承認申請をするにあたり用意するもの

  1. 商標検索(特許情報プラットフォーム)」から保有する商標キーワードを入力し、7桁の登録番号を調べておきます
  2. Googleで保有する商標権のキーワードを入力し検索します
  3. 「商標権キーワード(スペース)口コミ」「商標権キーワード(スペース)評判」などサジェスト機能を利用して関連キーワードでも権利侵害が発生していないか調べます
  4. 商標権キーワードと権利侵害しているGoogle広告をスクリーンショットし保存します
  5. 権利侵害している他社の広告テキスト・他社のURL・googleのドメインをエクセルにまとめ保存します

これらの事前準備があると、作業が効率的です。

Googleへ非承認申請をする手順

Google広告の非承認はGoogle Ads 商標侵害の申し立てから行います。

1.申立人の情報

Google広告(申立人の情報1)

  1. 私は商標権所有者、商標権所有者の弁護士(1 つ以上の商標登録に記載されている)、または親会社の本社に拠点を置く商標権所有者の代表者です
  2. 商標権所有者は私を代理人とすることを許諾し、Google にその旨申請済みです
  3. その他

3つの中から選択します。

権利者本人・または依頼された弁護士・子会社が商標権を持っている親会社の代表は、1番上です。

広告代理店や依頼された人は、2番目です。記入欄が出てきますが、未記入でも問題ない旨をGoogleから回答を得ています。(2022年7月28日時点)

1番目・2番目に該当しない人は、3番目を選択します。

Google広告(申立人の情報2)

名前・会社名・会社の住所・会社を登記している国・メールアドレスを記入します。

2.商標権侵害の詳細を記入してください

Google広告(商標権侵害の詳細を記入する画面)

「商標*」には、保有する商標キーワードを記入します。

「国」は、保有する商標キーワードの登録国を選択します。
日本であれば日本を選択。

登録番号は、商標検索で調べた7桁の登録番号を記入します。

3.申し立ての対象となる広告主

Google広告(申し立ての対象となる広告主画面1)

申し立ての対象 – 対象となる広告主は、「特定の広告主のみ」「すべての広告主」の2つがあります。

「どちらも相手には『商標権を理由に非承認』という表示がされるだけで、メールで通知するものではないです」とGoogleのサポートから回答がありました。(2022年7月28日時点)

Google広告(申し立ての対象となる広告主画面2)

問題となっている広告主は、googleドメイン・広告テキスト・トラッキングURLを設定します。トラッキングURLには、相手のドメインを入力します。

4.補足説明および誓約

Google広告(捕捉説明画面1)

捕捉説明には、「自社名(依頼主名)が〇〇の商標権を保有しています。権利侵害する(他社名)が商標キーワード〇〇を侵害しています。」という具合に説明します。

ファイルを添付する箇所には、他社がGoogle広告を使って商標権を侵害しているスクリーンショットを添付します。

Google広告(捕捉説明画面2)

チェックボックス部分の説明文に問題がなければ、チェックしてプレビューボタンを押します。

5.確認

Google広告(送信完了画面)

問題なければ、送信してください。
完了画面が出てきます。

もし不明点があれば、「商標権所有者様向けヘルプ」も参考にしてみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました