YMYLとは?
YMYLの定義・意味
YMYLとは、Your Money or Your Lifeの略です。
Google検索品質ガイドラインでは、「将来の幸福、健康、経済的安定、人々の安全に影響を与える可能性のあるページ」と定義されています。
公共の安全や社会的福祉、消費者の保護などが目的になっているとも言えます。
YMYLの範囲となるジャンル
YMYLは、医療・健康・経済ジャンルが主にイメージされやすいですが、
他にも多くのジャンルがYMYLの中に含まれています。
健康・医療 | 病院・薬剤・健康食品・化粧品・美容 |
経済 | 投資・保険・税金・融資・ローン・クレジットカード |
ショッピング | 商品・店舗・決済・返品・EC |
法律 | 離婚・遺言・相続・養子縁組・債務整理 |
政治 | 政府機関・議員・政党・選挙 |
マイノリティー | 国籍・宗教・民族・性別・差別 |
YMYLの対策
戦略の見直し
YMYLジャンルのWebサイト制作を検討される場合は、
あまりにも競合が強すぎて勝負しづらいことがあります。
YMYLジャンルは、戦略の見直しが必要な場合もあります。
E-A-Tを考えたコンテンツ
E-A-Tとは、Expertise(専門性)、Authoritativeness(権威性)、Trustworthiness(信頼性)の頭文字を取った言葉です。
YMYLジャンルは、公共の安全や社会的福祉、消費者の保護に目を向けているために、
専門性・権威性・信頼性という要素の強化、つまりE-A-Tの強化が必要になってきました。
Expertise(専門性)の対策
専門性対策の具体例としては、特に1つのトピックを充実させます。
また、競合サイトとは相対的に量質ともに充実するようにコンテンツを用意します。
Webページが上位化していくうちに、人々の目に留まる存在になりだします。
そのこと自体が信頼性や権威性を高めているとGoogleは評価をしてくれます。
一般的にもSEOに取り組む初期段階は、ロングテールキーワードを意識してコンテンツ拡充を行うが多いです。
こういった戦略も理に適うということになります。
独自にユーザーからアンケートを取ったり、業界データを紹介し、一次情報を紹介することも挙げられます。
これは、拡散し人々に認知されると共に、専門家の発信源であることで専門性を高めます。
仮に専門家になれなくても、専門家に取材をしてしまうことも専門性の向上になります。
コンテンツ上には、専門家の識見が記述されていることになれば問題ありません。
この時も考えられる限りの著者紹介や企業紹介を行いましょう。
Authoritativeness(権威性)の対策
医療に詳しい一般人よりも、医者・医学部教授など肩書きがあった方が権威性は高いという話になります。
権威性対策の具体例としては、資格を取得することが挙げられます。
実際に資格を取得したら、Googleが認識しやすいように資格保有者であることを著者紹介部分に記述することが重要です。
また、コンテンツ運用会社が明示されることも権威性を高める施策になります。
企業サイトからコンテンツサイトを記述し、リンクを貼り紹介したり、
コンテンツサイトからも運営会社の記述とリンクを貼り明示することも挙げられます。
また、これまで理解しづらかったトピックに対して、
イラスト化や一覧表、要点を箇条書きにすることが挙げられます。
こういったユーザーファーストな施策は、人々の話題になりやすい存在となります。
人々が話題にする際には、SNS上で話題にしたり、外部リンクを貼ってくれます。
SNS上でもクリックされやすいアイキャッチ画像を作成するなども良いでしょう。
また、サイト名をコンテンツと関連する形を維持しながら、
ブランド名を親しみやすいネーミングにするのも重要です。
Trustworthiness(信頼性)の対策
信頼性の対策としては、企業情報ページを用意し、構造化データから企業情報を記述することが挙げられます。
企業名・創業者の名前・設立日・企業の概略・トップページURL・電話番号・FAX番号・企業所在地の住所と郵便番号・国籍・接続先・SNSを出来る限り記述することで信頼性を高めます。
専門家の一次資料がWeb上に公開されている場合、
その専門家の一次資料を引用してコンテンツを作成することも信頼性向上になります。
コンテンツの根拠に信頼性を持たせていく手法は、誰にでも可能です。
Webサイトのスタンスをポリシーに記述することも挙げられます。
YMYLのジャンル内にあるマイノリティーに対して、差別の発生可能性が小さいことにも繋がります。